aboutイチ
ブログのメイン6歳イチ
- 五感鋭い敏感気質。
超繊細だけど刺激を追い求めるHSS型HSC
- バウンダリーが薄く、刺激に弱く疲れやすい
- 過度激動(OE)を複数持っている
- スピリッツ・チャイルド(激しい内面性を持つ子ども)
- 自閉症スペクトラム障害の診断基準となるPARS-trは24点
- 現在の診断名はADHD
- 癇癪、他害、暴言酷く、反抗挑戦性障害の疑いあり(家のみ)
保育園では衝動を我慢し、家では衝動と多動の塊
- 共感性羞恥が強すぎる
- 察する力や思いやりの心は強いのに、興奮するとコントロールができなくなる
- 心因性発熱しやすい
- 成長ホルモン分泌不全性低身長症の治療中
- アトピー性皮膚炎の治療中
- オボムコイド(生卵白)にアレルギーあり
- 食感過敏、味覚過敏、嗅覚過敏で食べ物にうるさく偏食
- 6歳頃に睡眠障害に終止符?(たまに夜驚症)
- 発達性運動協調障害あり(DCD)
- NEW!発達性読み書き障害(ディスレクシア)疑い
HSC/HSS型HSC
【HSS型HSC】【ADHD】似ている?違いや相関性はあるのか?好奇心の先にある感性【HSS型HSC】 - 発達凸凹BOYとの日常
敏感すぎる彼のこと
HSP・HSC・HSS型HSC - 発達凸凹BOYとの日常
発達障がい/自閉症スペクトラム障害/ADHD
成長ホルモン分泌不全性低身長症について
乳児期の記録
生まれつきの気質
【傷官格】納音占いと四柱推命から見た癇癪持ち息子との関係 - 発達凸凹BOYとの日常
乳児期から手強かった
【生後0~2ヵ月】HSS型HSC 発達凸凹児 乳児期の成長の様子 - 発達凸凹BOYとの日常
【生後3~6ヵ月編】HSS型HSC 発達凸凹児の 乳児期の成長の様子 - 発達凸凹BOYとの日常