発達凸凹BOYとの日常

発達凸凹,ASD,ADHD,HSS型HSC,HSP,成長ホルモン分泌不全性低身長症,アトピー

発達凸凹BOYとの日常

【愛着障害・アダルトチルドレン】ヒロアカ・死柄木弔は「親から肯定されたかった」幼児的万能感に隠された裏側【僕のヒーローアカデミア】

死柄木弔 志村転弧 オリジン 愛着障害 幼児的万能感

『僕のヒーローアカデミア』から、
死柄木 弔(しがらき とむら)

彼はヒーローの敵(ヴィラン)として描かれており、主人公(デク)が倒すべき最大級の敵でもあります。

しかし彼も人間。
彼がなぜこうなったのか?

機能不全家族や、アダルトチルドレン、愛着障害が関係する、親子の関わりから紐解いていきます。

この記事では

・敵(ヴィラン)連合のボス死柄木弔の過去
・過去から紐解く愛着障害(アダルトチルドレン)、幼児的万能感について
・死柄木弔とオールフォーワンが教えてくれた、「子育てにおいて大切なこと」とは
これらがわかります!

※以下は『僕のヒーローアカデミア』作品のネタバレが含まれていますのでご注意下さい。

続きを読む

【AC】『親ガチャ』生まれた家庭環境が幸が不幸か?親子の愛着関係と自己存在感・自己肯定感との関係

親子 親ガチャ ブログ 機能不全家族 虐待 毒親 ネグレクト

最近よく散見されるようになった
【親ガチャ】という言葉。

ソーシャルゲームのガチャに例えて
「子どもは自分で親や家庭環境を選ぶことができず、どういう境遇に生まれるかは運任せ」という意味です。


私は正直この言葉を見た瞬間
「なるほど!」と思ったのです。

しかし物議を醸す原因となるように、一部には「とても嫌な言葉だ」と考える人も大勢います。

なぜこのように意見が割れるのでしょうか?

そして【親ガチャ】の使用用途から紐解き、貧困格差や遺伝を筆者自身の生まれた環境である、機能不全家族・毒親を踏まえて考えていった結果、あることに行き着きました。

そのあること、つまりは大抵の原因は
「家庭環境にある」と結論づけたその理由まで解説していきます。

続きを読む

「小学生の頃、給食費未納・滞納の子どもでした。」依存症、自己破産、家賃滞納…【機能不全家族・毒親育ち】

給食費未納 給食費滞納 食べさせない どうなる 

突然ですが
皆さんのお父さん、お母さんは
給食費払ってくれました?


ええ、当然ですよね。
子どもが食べる昼食のお金、もちろん払わないといけないものですから。


毒親・機能不全家族育ちの我が家は、給食費をいつも滞納・未納していました。

度々メディアを騒がせる
「給食費未納問題」

世間から後ろ指さされるような家庭で育った子どもが、どういうものか気になりませんか?

続きを読む

【弱虫ペダル】【愛着障害】最強の御堂筋翔くんは自己高揚タイプの愛着障害?【優位性への渇望】

弱虫ペダル 御堂筋翔 ブログ 考察 愛着障害

週刊少年チャンピオン連載漫画【弱虫ペダル】の記事2回目です。

今回は、弱虫ペダルの世界の中でのスパイスこと

【御堂筋翔(みどうすじ あきら)】くん

が【愛着障害】ではないか?と感じた点を、御堂筋くんの魅力に迫りながら愛着障害勉強中の私が挙げていきます。

続きを読む

②【アダルトチルドレン】機能不全家族育ちHSPのロストワンからの回復·治療·脱却·解放【INFP-T】

ロストワン アダルトチルドレン ブログ 回復 感受性 HSP 生きづらい

【前回記事①】
www.hattatsu-decoboco.com

前回の記事では『ロストワンタイプ』の子どもが、どういう思考をして、どういう気持ちでいたか?という、内面世界のお話をしました。



アダルトチルドレンの私は、おおよその人格を『ロストワン』として過ごしてきました。


しかしそのアダルトチルドレンの呪縛から、そろそろ解放されるんじゃないかと思っています。


まだ、「完治」したわけではないですが、かなり良くなってきていますので、

私が行って良かった
『アダルトチルドレン』からの回復の方法をお話します。

続きを読む

①【アダルトチルドレン】ロストワンの性格は?子ども時代の内面世界【HSP】【INFP-T】

ロストワン アダルトチルドレン ブログ チェック 感受性 HSP

アダルトチルドレンは「機能不全家族」で育った子どもが、満たされない気持ちのまま育ち、深いトラウマ(外傷体験)を持つという考え方、現象、または人(大人)のことを言います。

そんな満たされていない状態で、“生きるための術として”の『仮面』を被り、“本当は大好きな”『家族』の中で、家族が壊れないようにと、“無意識下”でそれぞれの役割を持とうとします。

・ヒーロー
・スケープゴート
・ケアテイカー
(プラケーター、イネイブラー)
・ピエロ
・ロストワン

その子ども達が持つ“仮面”は、大まかにこれらに分類されます。


そして、みんな一つの型だけではなく、様々なパターンを組み合わせて複合型の人格を作って子ども時代を生き延びてきた人もたくさんいます。


私は、
「プラケーター」30%
「ロストワン」70%

くらいの比率かなと思っています。

今回は私の大部分を占めている
次男·次女に多いと言われる「ロストワン」型のアダルトチルドレンの内面のお話です。

続きを読む

【HSC/HSP】【エンパス】自他の境界線が薄いHSPにオススメ!バウンダリーの作り方【バウンダリー】

HSP HSC バウンダリー 境界線 薄い 曖昧 生きづらい

【HSP】の私は【HSC】の頃から気ぃ遣いの性格で、周りの顔をよく見て感情が手に取ってわかってしまうような子どもでした。

さらに機能不全家族で育ち、自分の気持ちを押し殺しながら母を守ることばかり考えて生きてきたこともあり、HSC時代は【バウンダリー(境界線)】がとってもとっても薄かったのです。

そんなバウンダリー(境界線)のお話です。

続きを読む

③【第3の愛着障害】【育児漫画/イラスト】愛情欲求が強い長男はこうして愛着の器の形成が上手くいかない【HSC/ASD/ADHD/反抗挑戦性障害】

なぜ長男は愛着が安定しないのか?

我が家で日々起きていることを育児漫画にしました。

続きを読む

【第3の愛着障害】ADHDと愛着障害の見分け方のポイント

愛着障害 HSC HSP 発達障害 自閉症 ADHD 米澤 愛着の器

前回の【第3の愛着障害】についての記事の続きです。
愛着障害はまだまだ知られていませんが、かなり身近な問題として、最近ようやく注目を浴び始めています。

昨今では「大人のための愛着スタイル診断」が多いですが、当記事は「子どものため」の愛着障害×発達障がいの内容となります。


前回記事
www.hattatsu-decoboco.com


前回のおさらい
□愛着障害はスペクトラムである
□愛情を与えていない障害が愛着障害なのではなく、こどもが愛情を感じられていない状態が愛着障害である
自閉症スペクトラム(自閉症気質を少しでも持つ子ども)や、HSC(HSP)のように不安が元々強い子どもなどが、親との感情のすれ違いにより愛着障害(愛着に問題を抱える子ども)になりやすい

自閉症→独特な認知、感情理解の困難さ
HSC→親(特に母親)が不安定な場合、両親の不仲(家庭不和)、安全基地の欠如

HSCや不安云々は私の持論であり、本書には記載はありません。
自閉症特性のないHSPの私が、母親との愛着を築けなかった実体験があるからこその話です。


今回は

□暴力と発達障がいの関係
□発達障がいと愛着障害の違いのチェックポイント
これらについてまとめた記事となります。

親御さんだけでなく、保育·教育·福祉の方も是非知っていただきたい知識です。

続きを読む

【アダルトチルドレン】真面目な人が陥りやすい“認知の歪み”…“べき思考”…「私より辛い人なんてたくさんいるのだから」で自分を追い込んでませんか?

アダルトチルドレン 認知の歪み 自分責め べき思考

私がずっと抱いてきた気持ち
「私より辛い人なんてたくさんいるのだから」


よく考えたらこの言葉は
自分自身に向けた刃物その物でした。

今回は私が“ほんの少しだけ”解消できた
“認知の歪み”の話です。

続きを読む

【第3の愛着障害】気づける親はかなり少ない。発達障害に似ている愛着障害とは?

愛着障害 HSC HSP 発達障害 自閉症 ADHD 米澤 愛着の器

このブログの主役のいち(長男)。

うちの育てにくさが爆発しているこの長男は、

多動、衝動性、暴力、暴言、興奮しやすい、感情コントロールがほぼできない(自制心0~10%)
その他問題点は色々ありますが、家族として毎日困っているのはこれらの症状です。


もしかしたらこれらは【愛着障害】が関係しているかもしれないと思い、最近ずっと勉強してきました。


□なぜ愛着障害を疑ったか
□愛着障害とは?
□医学的な愛着障害以外のもう一つ
自閉症スペクトラム障害と関係する
【第3の愛着障害】とは何か?


まだ勉強途中ですが、長男を例とした推測と、勉強内容のアウトプットをさせてください。

20230309212115

続きを読む

【内向型HSP】【チェックリスト】私、回避性パーソナリティー障害かもしれない。

回避性パーソナリティー障害 内向型 HSP 愛着障害


自称『こじらせ系内向型HSP』をやらせてもらってます。

そんな私は、なんと
【回避性パーソナリティー障害】
かもしれないことを、30代を越えた今、気付きました。

道理で生きづらい訳ですな!

その【回避性パーソナリティー障害】について調べてみました。

続きを読む

【子育て的視点】西野亮廣に学ぶ子どもの自己肯定感の高め方/メンタル最強子育ての秘訣/

キングコング西野 西野亮廣 自己肯定感

ここ数年「なんかすげぇ」と言われ始めたキングコング西野亮廣さん。

12/25には『映画·えんとつ町のプペル』が公開されます。

映画は観に行きたいなとは思ってますが、今回は映画ではなく、『西野亮廣』という人間が気になったので分析していきます。

続きを読む

【INFP】【HSP/HSS型HSP】気持ちの切り替えが苦手な人の特徴や解決方法【発達障害?】

発達障害 INFP ブログ 育児 HSP 切り替えが苦手

【HSP】な私は、発達凸凹の長男について色々勉強しているとADHDやASDには『気持ちの切り替えが苦手』という特徴があります。

しかし、長男ほどわかりやすく気持ちの切り替えが苦手じゃないしろ、「あ、私も気持ちの切り替えが苦手かも」と思うことが多々あります。

しかしそれは、【HSP】【HSS型HSP】はたまた、【INFP】の特徴であるというのです。

『気持ちの切り替えが苦手』とは一体なんでしょうか?

続きを読む
SitemapLINKPrivacyPolicyContact