こんにちは。Riccaです。
『定型発達児』の次男あちと、『発達凸凹児としての特性?』もしくは『HSS型HSCの特性?』のこだわりが強くていつも不機嫌な長男いちを育てる私から見た、発達面の育ち方の違いを検証していきたいと思います。
前回記事の続きの【3~6ヶ月編】です。
過去の育児記録を元に作成しました。
主に「大変だった長男の育児」に対しての「普通の赤ちゃん」である次男の育ち方の注訳を入れてます。
お子さんの発達が気になる方のちょっとした参考になればなぁと思った内容の記事です。
「こんな違いがあるんだな」と俯瞰的な目線で見ていただけたらなと思います。
生後3ヶ月
不安感が強すぎると感じ始めた
ギャン泣きしている息子を縦抱きで心音を聞かせるように「そっかそっか、目が覚めちゃったの。まだ眠いのにねー。お母さんずっと傍におるから。今度はちゃんと抱っこするね。」と言ってたら座った抱っこでも落ち着いてくれた!(いつもは立たないと怒る)
起きたときに私が傍にいないと泣くことが増えた。
遊び飲み
授乳中屈託のない笑顔で「キャハッ★」と言って身体をバタバタさせて途中で飲むのを止めて、飽きたらまた飲み始めたり、キョロキョロしたり指しゃぶり始めたりと、遊び飲みを始めた。
注意を引きたいらしい
嘘泣き+奇声+咳をする。
構って欲しい時に多い気がする。
げっぷが比較的出やすくなった
吐きにくくなった
3ヶ月入るちょっと前、横を向いてエビ反りになって身体をくねらす動きをたまにするようになった。
主人が寝かしつけをしたらおしゃぶり受け入れるのに、私が抱くとおっぱいのことしか考えられないらしく、おしゃぶり拒否率高い。
ますます寝なくなる
前までエルゴ乗せたら10分くらい歩けば寝たのに、景色が変わったり建物に入ったりすると興味津々で眠れなくなった。
30分泣かしてたら寝るなんてウソ
育児書的なのによく書いてる、「30分くらい泣けばどんな赤ちゃんも寝る」って、本当に言ってる?
神経質で、臆病で、感情的で、寂しがりな赤ちゃん。
いわゆる癇が強い赤ちゃんも放っておけばいつかは寝るもんなの?
という疑問があったが、寝ない子は寝ない
聴覚過敏が顕れる
家の中で窓開けてたら聞こえる選挙カーでもびっくりしたり
上の階でドリル?を使用したような音で泣いてしまったり
暴走族のバイクが横切っただけで泣いたり
赤ちゃんが好きというドライヤー(強)の音でも泣く。
授乳室に入って、授乳しようと抱き上げたら、ベビーカーに掛けた買い物袋が重くてバタン!と倒れた。それでも泣く。
生後3ヶ月半
腰を捻らして、頭上のテレビを見ようとする
ハンドリガード
手を前で組むのもハンドリガード。
ひらひらはしないが、いつからか手を組むのはよくする。横抱き授乳中によく組んでる。
親への抵抗
アトピーで「掻く」ことを覚えたからか、自分の意思に反する行動を大人(私たち夫婦)がすると、私たちの皮膚を掻く動作をする。
お喋りは上手かった
よく喋る息子。
「んっく」「えが」「あぐ」などは機嫌が良い時
構って欲しい?何かを訴えかけてる時
「えー、えー、うー、うー!」
「うー、うー、うー、うー!」
さらに欲求不満になると舌を丸めて
「キィェー!!」という奇声をあげてむせて咳をする。
うっとりしてる時は可愛い笑顔と小さい声で
「ほ~」と何度も言う。
「可愛いね」「愛してる」「I love you!」
と言うとうれしそうにする。
あやしてもらって嬉しい時は身体をバネみたいに下から上へビヨヨ~ンと動きながら満面の笑み。
口をんーっと閉じながら声を発する。
そしてヒートアップすると「んまんまー!」と言う。
「まんまんまん」という喃語は平均生後6ヶ月頃から見られるようです。
それでも実際の「言葉」はゆっくりだった長男なので、この頃に声を出すのが上手だったと言っても、大きくなってからも早いということはありませんので気にしないようにしてください。
おっぱいLOVE
顎の下にタオル敷くと私の目を一点に見つめて
「早く!」「おっぱいやったー!」「でも泣いておっぱい飲みたいこと伝えなきゃ」みたいな気持ちが入り交じったような
興奮したハスハスという声と、甘え泣きしながら軽い咳をして催促。
寝ない
相変わらず寝ない。
出産祝いでいただいたオルゴール音も胎動音も無意味。
この頃から夜間は毎日5時間くらい連続で眠れるようになったよ。
オルゴールの音は心地よくて、ぐずぐず言いながらだけど音楽を聞きながら眠れたよ。
生後4ヶ月
口に持ってきたものを舐めようとする
タオル、スタイ、服、エルゴにつけたよだれカバー をよく舐めている
「まんまん」活用法
寝ぐずり≒おっぱいぐずりなので、
「んー!んー!んまんー!」「うわぁああん!まんまんまんまー!」が始まれば乳を出せということ。
お腹いっぱいになってしまいおっぱいで眠れなかったときは、激しく指をしゃぶったり私の服を舐めながら「まんまんまんまー!」と泣き叫ぶようになる。
外出時もなかなか寝ない
周りが気になってベビーカーの幌を上げてたら一生寝ない。
エルゴではフードを被せないと絶対寝ない。
寝る前
寝る前は5~10分泣き暴れないと寝ない。
4ヶ月になり、どんどん寝かしつけに抱っこ紐を利用するようになる。
…が、眠たくなれば抱っこ紐(エルゴ)、購入したおんぶ紐でも暴れる。
「寝るときはおっぱい」がこだわりが強いかもしれない。
おっぱいがないと眠り方がわからないから暴れるのかも。
授乳時間が(ほんの少し)空いた
眠たくなければ2時間空いても欲しがらないように、ようやくなりました!
それでも授乳回数24時間で12回。新生児レベルの授乳回数。
お兄ちゃんの時は4ヶ月健診で授乳回数が多すぎると注意されたよ。
人見知り始まる
母(私)以外の人物に人見知りするようになる。
父(主人)に抱っこされる時は私が傍にいないと20分以上諦めず最大級のギャン泣き。
私のエルゴに入っていれば、話し掛けられても人見知りは少しだけマシ。(泣くけど)
知らない人に可愛いねーと話しかけられたら固い表情をする。
近くに寄って来られたら一瞬泣く。
5~6秒泣いたら上手にあやせる人ならすぐに笑顔振り撒くこともある。
遊び飲みが加速
ADHDの面が出てるのか、雑多な場所での授乳だと遊び飲みが激しくなるので、シンプルな寝室で授乳するようになる。
おっぱいを噛む
最近噛むようになったので「痛いから噛んだらアカン」と怒りフェイスで声のトーン落として怒るがヘラヘラ笑っている。
「怒られると笑う」はこの先ずっとするようになる。
考えられる原因
①お腹いっぱいの合図
私の場合だと母乳過多なので「もうおっぱい出ないよ」はそうそうないので、これが原因と考える。
始めはがつがつ飲むが、後半にぎゅーっとする。
また含ませようとすると、またぎゅーっと噛む。
「じゃ、おっぱい終わりね」と言うとニコニコする。
②母乳制御してるつもり
眠たい時のおっぱいはあまり噛まないのだが、長い時間チュクチュクしたいのに母乳が邪魔な時にするっぽい。
息子特有?の「おっぱいぐずり(激しすぎる吸啜欲求)」が悪い方へ進化してしまった。
息子にしては知恵を絞った考えだが、ぎゅーっとすると歯茎を使って吸えないし、また吸えば出てくるからその場しのぎでしかない。
③おっぱいの気分じゃない
4ヶ月半頃からこういう感情も芽生えてきたようだ。
その時はチュチュッと吸って離したり噛んだりする。
笑い方が変わる
4ヶ月入った頃から「ハハッハハッ」とよく笑うようになった。
今までも声を出して笑ったりしていたが、「ハハッ」という笑い声はあまりなかった。
生後5ヶ月
片側だけ寝返りデビュー
寝返り返りは6ヶ月半頃だったよ。
うんちはおおよそ1日1回
今まで授乳中にぶりぶりしていたのが、自分のタイミングでするようになった。
膀胱が発達
3時間くらいオムツが濡れないことが増えた。
日中起きれるリミットは2時間制
自己主張が強くなる
気分じゃないときに風呂入れたり、寝ているのに起こされて泣くのは前からあったけど、
口に入れた物を取り上げた時などはこの頃から泣くようになった。
紙食べて口の中のを取ったら泣いたり、手に持っている物をなかなか返してくれなくなった。
HSC?空気を読む/内弁慶な面が顕れる。
非常に外面が良い。
外では「大人しいねぇ」「お利口さんやねぇ」とよく言われる。
「家ではすごいんですけどね~」と返す。
本当に不機嫌な時は外に出てても泣くが家ほど酷くはならない。
病院の待合室では一時間くらいはキョロキョロしてあまり声を出さず。
眠たくなればうーうー言って胸に顔をこすりつけてくるので、エルゴのフードをして縦揺れしたら寝てくれる。
家では寝起き不機嫌なことが多いが、外では15~30分で勝手に起きてフードの隙間から外をジィーッと外を見てる。
意志疎通ができる
抱っこ紐で外出し、時間が経ってきた時に(一時間半~二時間くらい)室内のショッピングに寄って商品を物色してたら「早く帰ろう!」と言わんばかりに顔は半分笑いながら私の胸を引っ掻く。
「はいはい、もう行くね~」と言って見続けるとまだ引っ掻いてくる。
「わかった!わかった!もう帰るよ」と仕方なしに階段やエレベーターに向かうと満足そうな顔をして引っ掻くのを止める。
外出先では我慢する
3時間おっぱいを飲まず、外出していてもエルゴだったらあまり泣かない。
眠たくなれば文句を言うが泣かない。
ベビーカーならちょっと泣く。
3時間経って家に着いて「お腹減ったね~」と言いながらエルゴから下に下ろした瞬「ふ、ふ、ふ、ふぇ~ん!」と甘え泣きを一泣きする。
現在の『内弁慶で外では我慢し、家では爆発する』長男が既に完成されている。
生後6ヶ月
寝返り返りをマスター
後追い
後も追えないのに後追いが始まった。
おむつ取りに行ったりトイレ行こうとしたり、ちょっと離れただけでピギャー!!と泣く。
喃語
「あたーいたーいたーいたーい」
大きめな音に少し慣れてきた
急な大きな音はビクッとするが、泣くことは減った。
でも「にんじんジュース」をこの頃からよく作っていたので、ジューサーの音はその後1歳半になるまで泣くようになる。
ジューサーを見るだけで泣く。
睡眠ペース
相変わらず2時間おきに眠たくなるらしく、起床後1時間30分から不機嫌になり「まんま」連発。
3ヶ月頃で続けて起きられる時間は3時間ほどになるらしい。
5歳現在も疲れやす、く眠気が起きやすいのでそういう体質なのかもしれない。
親を見透かす
授乳中、私がよそ見しているのに気づくとギューっと乳首を噛むことはたまにあるが、乳首から口を離し、純粋な眼差しでこっちをジーッと見てくる。
私がそれに気付き、息子を見るとまた飲み始めたり、ニコッと笑ってから飲み始める。
ジーッとどれくらい見るのかなとよそ見を続けてたら、一向におっぱいを吸わないし、純粋な眼差しをビンビン感じて痛いので、笑ってしまってすぐ負ける。
この頃から僕は夜間7時間眠れるようになったよ。
ズリバイが始まったよ。
飲んでいない方の乳首
飲んでいない方の乳首をこねくり回すようになる。
非常に嫌なのでやめて欲しくて手を握ったり、優しく払い除けたり、タオルで隠す。
この頃はそこまでしつこくないけど、段々しつこくなってきて触らせないと泣いて怒るようになる。
僕も今でももう片側の乳首を触ろうとするけど、優しく手で払い除けてもらったらしつこくしないよ。
さいごに
【3~6ヶ月編】でした。
喃語、首座り、寝返り、人見知りが出る時期です。
人見知りが早かったことや、聴覚過敏、私から少しでも離れるとすぐに大泣きする辺りは、やはり定型発達の次男に比べるとかなり強く、「不安がりすぎる」面は多々ありました。
今でも少しのことで不安になったり、ぐずつくので、赤ちゃんの頃から顕れているなと改めて思いました。
お子様の発達に不安がある方々の参考になれば幸いです。
- お祝いでいただいたオルゴール音のなるミッキーは、次男はよく寝てくれました。
ディズニー いっしょにねんね すやすやメロディ ベビーミッキー
- 発売日: 2012/08/25
- メディア: おもちゃ&ホビー
- 大きくなってから購入したアンパンマンシアターは、暗いのが不安で怖い長男に合ってました。
- 価格: 6824 円
- 楽天で詳細を見る
ランキング参加してます!
発達障がい児育児ランキング
HSC(人一倍敏感な子)ランキング