発達凸凹BOYとの日常

発達凸凹,ASD,ADHD,HSS型HSC,HSP,成長ホルモン分泌不全性低身長症,アトピー

発達凸凹BOYとの日常

【ADHD】感覚統合・ボディイメージ・固有覚・前庭覚…多動の気になる子どもにはトランポリンが有用!

発達障害 ADHD  外出自粛 トランポリン

我が家には体力有り余る傍若無人なADHDの5歳男児と、好奇心旺盛な1歳児がいます。(※記事初回掲載時点の年齢)

今回はコロナの自粛中に「あって良かった」と思ったあるグッズのオススメです。

以下では

・感覚統合が上手くいっていない子は多動になりやすい
・固有覚(固有感覚・固有受容覚)/前庭覚/ボディイメージについて
・オススメトランポリン

がわかる記事となります。

トランポリンがオススメな理由

あるグッズとは
「トランポリン」です!

次男を妊娠する少し前辺りに買いました。
その時は長男は3歳代で「発達障害」の検査もまだ行っておらず、家だと有り余るパワーで衝動的にすぐ叩いてきたり、走り回ったり、興奮すると注意の声が聞こえなくなるなどが既に出ており、運動系の習い事を探していた頃でした。


そんな中、トランポリンは発達障害の子にオススメとあり、気になったのですぐに購入しました。 

あとはダイエット用に…(笑)
でも妊娠がその後すぐにわかったのでしばらく使用できませんでした。

トランポリンはバランス感覚や固有覚を鍛える

トランポリンを日常的に使うことにより、発達障害の子の苦手分野である「バランス感覚(前庭覚)」「筋肉や関節の運動に関する感覚(固有覚)」の発達に期待できます。

バランス感覚はよく知られていますが「固有覚」はあまり知られていないんじゃないでしょうか。

固有感覚とは?

固有覚、固有受容覚とも言われます。
自分の身体の位置や動き、力の入れ具合を感じる感覚のことです。
受容器は筋肉や関節です。

固有受容覚には主に以下の6つのはたらきがあります。

①力を加減するはたらき

②運動をコントロールするはたらき

③重力に抗して姿勢を保つはたらき(抗重力姿勢)

④バランスをとるはたらき

⑤情緒を安定させるはたらき

⑥ボディイメージ(身体の地図を把握する)の発達を促すはたらき

⑦ボディイメージ(身体の機能を把握する)の発達を促すはたらき

特に、固有受容覚は手足の動きを把握する上で重要な感覚であり相手の動きを真似したり無意識に(リズミカルに)手足を動かしたりすることに大きな役割を担っています。

固有感覚について詳しくはこちら
1人ひとりの「感覚の特性」を考えよう!よく聞く感覚統合ってなに?【LITALICO発達ナビ】



長男の場合は4歳10ヶ月時点でボディイメージが確立されていないと発達検査で言われています。

「ボディイメージの未発達」と診断された時のDQ検査(発達検査)の記事はこちら
www.hattatsu-decoboco.com

通常は4歳半頃になれば
「自分の身体の地図」や「自分の身体の機能」がわかるはずですが、発達凸凹っ子はボディイメージの発達がゆっくり
だそうです。

6歳9ヶ月現在は、服の前後をよく間違えたり(不注意なのもあり)、左右を1〜2割くらいの確率で間違えます。

その後6歳でWISK-IV(IQ·知能検査)を受けました
www.hattatsu-decoboco.com


ボディイメージ(固有感覚)が発達していないと…?

・ どれくらい腕を振ったら近くにいる誰かにぶつかるかわからない
・ひらがなを書くときにマス目からはみ出してしまう
・服の前後左右がわからない
・力の加減がわからない
・お箸の持ち方がわからない

など、本人も家族も大変な思をすることも多く、指摘したとしても「そう言われてもできないし、“感覚”なんてわからないよ」といった状態です。

hugkum.sho.jp

多動傾向のある子は感覚統合が上手く行っていない?

ADHD 注意欠陥多動性障害 発達障害 多動 衝動

長男は衝動性も多動性もあります。
原因は、前述の固有感覚などの感覚統合が上手くいっていないせいだと思われます。

感覚統合とは?

適切な行動をとるために感覚情報を処理したり組織化していくことを指します。


感覚統合ができていない子どもは……

感覚統合上の問題は、普通4~5歳から最も多く気づかれます。
この頃の特徴は、注意散漫,目が離せない,マイペースで指示が入りにくいなどの行動上の特徴があります。入園後などにはさみの操作や色ぬり、お絵かきのような細かい運動が苦手。ジャンプしたり走ったり、運動を真似するなども不器用で上手くできないこともあります。社会性が未熟で、ルールやきまりを守れず、友達とうまく遊ぶことができないこともあります。
感覚統合について 浜松市発達医療総合福祉センター(はままつ友愛のさと)

…と言われています。

感覚統合についてはまた詳しく記事にしたいと思います。

多動の子にとっての保育園・学校生活

多動がある子どもにとって、動かないことは良くないことしかありません。
・動かないことを意識し過ぎるあまり、集中力が低下する。
・動いてはいけないという思いがストレスになる。
・体中の感覚がザワザワしだして、ムズ痒くなる。酷い時は呼吸が苦しくなったりする。

長男は保育園時代も「多動は気にならない」と言われ続けてきました。

保育園生活の中での「多動の様子は大きく見られない」という長男の頑張りは、かなりストレスが溜まることだと感じます。


合わせて読む
www.hattatsu-decoboco.com

長男はHSCにADHDを足したような性格で、学校でも“頑張りすぎてしまう”タイプです。
学校に行き始めてからは、学習不振(発達性ディスレクシア疑い)や、ワーキングメモリの小ささから、長く集中を続けるのは困難で、椅子に座っていられるのが難しく、廊下でクールダウンさせてもらうことも多いようです。

大人の多動症

講演会等に行くと分かりやすく、講師が動きながら話していることが多い場合は、ほぼ間違いなくその講師は多動傾向がある人です。
トランポリンが発達障害児にもたらす効果とは | ひだち教室

これはなるほど!と思いました。

確かに、長男は何かを私達に説明するとき、人差し指を立てながら同じ場所を行ったり来たりしながら「あのちゃぁ、それでちゃぁ、○○でちゃぁ、○○がちゃぁ……」(※6歳すぎまで“さしすせそ”が言えませんでした)と言いながら、よく分からない説明をします。

こういう説明の仕方をするときは、頭の中でパッ!と思い付いた事を、私達に是が非でも聞いて欲しい時にします。

思いついたことを頭から零れ落ちるのを防ぐように…とも見えます。

ストレスを感じると多動になりやすい

www.hattatsu-decoboco.com

長男はこちら記事のように、心の境界線が薄く、テレビのキャラクターに気持ちを憑依しやすく、誰かが「怒られそう」「嫌な目線で見られそう」「みんなが引くようなキャラクターが出てきた」などを観ると、走って逃げます。


小さい頃は別室に行ったり私の影に隠れて耳を塞いで不安そうな表情をしながらテレビをチラチラ見たりしていました。

現在は気持ちを隠すようなニコニコした表情で、「あー!なんか走りたくなっちゃったなぁぁぁ!」「ジャンプしたくなっちゃったなぁぁぁ!」と言いながら走ってそのシーンを観ないようにしています。

「怖くないよ、大丈夫だよ」と私が声を掛けると、「怖くないの!走りたいだけ!」と言ってきます(笑)

彼なりの感情のコントロールの仕方が「多動」という形で発散されるようです。


強いストレスを感じると多動が出やすいので、こういう時にもトランポリンはいいと思います。


この長男の行動の心理的な名前を「共感性羞恥」と呼ぶことが発覚しました!
www.hattatsu-decoboco.com

テレビ観ながらトランポリン


トランポリンは全身運動になり、体幹が鍛えられます。
座ってテレビを見る姿勢が丸くなるのはずっと気になっていたので、購入したのは前庭覚や固有覚のためだけではなく体幹を鍛えるためでもありました。


背筋が伸びる椅子「keepy」
www.hattatsu-decoboco.com


なので、トランポリンをテレビの前に置いてみました。

テレビ×トランポリンをやってみると、シーンの緩急のある映画なんか見ていたらずーっとジャンプしてるんですよね(^o^;)
→前述の共感性羞恥の影響

怖いシーンや、家族愛で嬉しくなったり感動するシーンなど、感情が動かされるようなシーンになると、ジャンプが一段と激しくなります(笑)


時々「あーもう疲れちゃったよ~」と言うのにジャンプします。

汗びっしょり

元々体温が高く、汗をすごいかきます。

あまりお茶をこまめに飲んでくれないのですが、汗をかいてお茶をたくさん要求するようになりました。

外に出られない日は健康的だなと感じます。

ママのダイエットに

トランポリンは私のダイエットのために欲しかったという理由もあります。

慣れていないからか、三半規管が弱いからなのか、ジャンプする時に頭が揺れるとズキッズキッとします。
2日もするとそのズキッズキッはほとんど気にならなくなりました。

そして、汗をすごいかきました。
5分トランポリンするだけでジョギング1km分だそうです。

三半規管が昔から弱いので、トランポリンしていたら今からでも鍛えられるかな?

合わせて読む
www.hattatsu-decoboco.com

さいごに

我が家では、壁にもたれかけさせて保管しています。
狭いマンションのため邪魔にはなりますが、買って良かったなと思っています。

6歳現在、今では長男は「筋トレする!」と言ってジャンプしまくって汗をかいています。
体幹を鍛えて良い運動になるのでオススメです。

ここまでお読みいただきありがとうございます!

Amazonで売上ナンバー1のトランポリンは下記リンクから4000円弱で購入可能です!
山善 トランポリン 92cm


関連記事
www.hattatsu-decoboco.com
www.hattatsu-decoboco.com
www.hattatsu-decoboco.com
www.hattatsu-decoboco.com
www.hattatsu-decoboco.com
www.hattatsu-decoboco.com

SitemapLINKPrivacyPolicyContact