発達凸凹BOYとの日常

発達凸凹,ASD,ADHD,HSS型HSC,HSP,成長ホルモン分泌不全性低身長症,アトピー

発達凸凹BOYとの日常

【アダルトチルドレン防止】子どもが『感情表現が下手』にならないために親はどうするべき?【毒親にならない】

アダルトチルドレン 機能不全家族 インナーチャイルド

どうも!
機能不全家族・毒親育ち
アダルトチルドレンのRiccaです。


私はアダルトチルドレンのタイプ
ロストワン70%
プラケーター30%

であったり、
「愛着スタイル診断」では
不安・回避型愛着スタイル

を持っていてとてもこじらせているのですが、最近常々考えるのは

自分が『感情表現が下手』なことです。

HSP度は強めなので、感受性やクリエイティブな感性はとても強いのですが、どうも人前では感情を表に上手く出せません。

なぜ私は『感情表現が下手』なのだろう?

と考えた時に真っ先に浮かんだのは
母の言葉でした。

大切な子どもをアダルトチルドレンにさせないために、皆さんに伝えたいことがあります。



私は『感情表現が下手』

アダルトチルドレン 機能不全家族 インナーチャイルド

私は、このブログの中で度々「リアクションが薄い人間」だと書いています。

接客業だから、毎日ニコニコ笑声で接客してますよ♪
同僚や上司と、友人と、ニコニコ話します。

でも夫や子どもには、うっかり笑顔を置き去りにすることがあります。

『笑顔は装着するもの』

だから、子どもと接する私は良い母親になるために、『笑顔の装着』が必要です。

ライブに行ってもリアクション薄い

20歳頃に好きなアーティストのライブのチケットを取れたからと誘ってくれた友人と、一緒にライブに行きました。

1階席の前の方。
すごい近くで、みんな知ってる有名アーティストが歌っていました。

それでも私は、『黄色い声援』の出し方がわかりません。

「わぁすごい!」
と、思いました。

しかしライブに来ているのに、
「テレビと一緒なんだな」くらいの心でいました。

物の価値を喜ばない自分

好きなアーティストでも、好きなアニメでも、グッズやDVDは買わず。

映画館には行く意味を見出だせず、「数年後にテレビで観れるよね」、と面白みの欠ける自分。

卒業式で泣かない。
成人式も私には行く意味がない。
結婚式も私には必要ない。

贈り物で消えて無くなる物には(花やお菓子やオムツなど)、心に残る程の価値を感じない。


あらら、今日も私はリアクションが薄いのね。

可愛い女を『盗む』。でも上手くいかない

「ありがと〜!!!」
「めっちゃ嬉しい!」

これは、今まで見てきた
「リアクションの可愛い女性」のリアクションの“真似”だ。


「へぇ!そうなんですね〜!」
「わかる!」
「確かにそう!」

これは、どんなママとも上手くやれるママさんの“真似”だ。


私は“真似”しないと、上手くやれない。

だって本当の私、かなり根暗。

心の自分
出せる勇気がない。

だから仮面を被って生きている。


心の自分と、表の自分が違いすぎて
私は私を演じきれているのか不安になる。

「今のリアクション、間違っていなかったかな?」
「今の返す言葉、間違えた?」

素のままでいられたら幸せだけど、素のままでいてもいいと思えない。



なぜ?『感情表現が下手』なルーツを探る

アダルトチルドレン 機能不全家族 インナーチャイルド

小学校一年生の記憶。

男子がフザけて女子をからかう。

虫を持ってきて「ウェーイ」してくる。
内心、少しビビッたのに「ふーん」くらいのリアクションしかしない。


集団接種で注射を受ける時、順番の少し手前で、私の前にいた男子が泣き出した。
それを見て「注射なんて怖くないし」と、心の中ですっごい冷めた目で見ていた。


感情を出すことは罪とでも思っていたかのように。

感情を出したらきっとみんな困るから


保育園時代、私はトントンしてもらうのが好きだった。

普段お願いしないけど、母に「トントンして」と言ってみた。
母はトントンしてくれた。

保育園と同じで、とても気持ち良くなった。
今にも眠りそうだった。

…でも様子を見るようにして、母は居なくなった。

私は目を瞑ったまま、目が覚めた。

「もっとトントンして欲しい!お母さん行かないで……」

私はこの言葉と共に、1人で眠ることにした。


だって、私が感情的になったらお母さん困るでしょ?


軽度知的障害を伴う自閉症(大人になって発覚)だった弟は、毎朝保育園の門に張り付いて泣いていた。

お母さんも、先生も困っている。

だから1つ年上の私がお姉ちゃんになってあげた。
「お母さんはお仕事なの。ほら、お姉ちゃんと行こう?」


私だってお母さんと一緒にいたい。
でもそんなこと言わないよ。

弟ばかりいつもずるいな。でも私は「お姉ちゃん」だから、我慢しなくちゃ。



19:00、私と弟は保育園で最後の子どものことがほとんどだった。

お迎えが来たお友達1人1人とバイバイする、その度に羨ましい感情と、寂しさが募る。

広いホールで弟と2人、先生は1人、窓の外は真っ暗。
遊ぶこともなくなって、楽しくない、寂しい…。


このまま、私と弟は忘れられるんじゃないかと時々思った。
先生も帰ってしまって、2人で保育園で過ごさなきゃいけないんだと思った。


先生がお母さんと電話をしている。
間もなくして7歳年上の姉が嫌そうにお迎えに来てくれた。

姉は時々お迎えに来てくれた。
姉の友達も一緒のこともあった。


部活動出来なくなってごめんね。
でもお姉ちゃんが来てくれてホッとしたよ。

私が感情的になったら、お姉ちゃん困るでしょ?
弟は自分勝手だし、私がいい子にしないといけないの、よく分かってるよ。

『母の言葉』に縛られる

もっともっと深くルーツを探ることにした。

そこで出てきたのは『母の言葉』


「そんなん怖くない」
「大丈夫、気にし過ぎや」
「痛いと思うから痛いんや」
「そんなことで泣かないの」


「そうか、それくらいで『怖い』と思ったらアカンねや」

「そっか、私が『気にし過ぎ』なだけなんやな。」

「この『痛い』のは、自分の思い込みなんやな。」

「これは『泣くべきことじゃない』。私は強くないといけない」


その時にその子どもが感じた感情は、紛れもなく『本当』なのに、私の言葉は全て『嘘』だと思われているみたいに感じていた。

いや、小さい頃から言われすぎていて、感じることもなく、それは無意識的に刷り込まれていく。


私が『感情』を見ないでいれば、揺れ動くこの『気持ち』は無かったことにできる。

だからこの『感情』はとても邪魔な存在。
消えて無くなればいい。


そうして私は『感情に蓋』をするクセがついてしまった。

喜びも、悲しみも、怒りも、感情を出すのが下手な人間になってしまった。



『感情に蓋』をするとどうなる?

アダルトチルドレン 機能不全家族 インナーチャイルド

嬉しい、楽しい、悲しい、怒り、不安、恐怖……様々な『感情に蓋』をしたら、人間はどうなるでしょうか?


心の中と表の自分のアンバランスさに、混乱を覚えます。

最近読んだ「解離性障害」の本も、「辛くなったら感情を切り離す。その度に、別の人格が生まれていった」と書かれていました。

私は解離性障害ではありませんが、似たような状態に近いと感じました。


心の中ではとっても嬉しいのに、どういう顔にすれば「正解」なのかわからない。
心の中ではとっても悲しんでいるのに、人の前だと絶対何が何でも涙が出ない。


心の中の自分はいつも置き去りにされたまま、表側の自分が上手くやろう、上手くやろうとする。

自分の気持ちじゃなくて、
「どうしたら相手を喜ばせられるリアクションになるのか?」
「どうしたら相手を不快にさせない答えになるのか?」

こればかり考える、私の脳と心は疲れやすい。



本当は母に言ってほしかった言葉

アダルトチルドレン 機能不全家族 インナーチャイルド

私は母にこう言ってもらいたかった。

「怖かったね。もうお母さんがおるから大丈夫やで。」
「そっか、それは確かに気になるなぁ!」
「痛かった痛かった。ヨシヨシ…」
「それは泣きたくなるなぁ。」


私(子ども)が感じた気持ちを、ただ受け止めるだけでいい


受け止めて、『共感』して欲しかった。


私(子ども)が感じた『気持ち』は、紛れもない『本当』だから、否定しないで欲しい。

私が感じた『気持ち』を、ただ尊重して欲しかった。

ただそれだけで、子どもは『感情に蓋』をするクセがなくなる。

母の言葉はとても重い。



本当の自分を見つめ直す

『本当の』自分は、意外と繊細。
『本当の』自分は、意外と痛がりでびっくりしぃ。
『本当の』自分は、意外と寂しがり。


最近まで知らなかったことばかり。
今まで母の真似をして強がって生きてきたから、
アダルトチルドレンが寛解するまで、『本当の』自分を知らなかった。


でも最近は、自分の本当の感情に向き合えている気がする。
きっと、空虚だった私の心に入ってくれた、子どもたちのお陰。




さいごに

アダルトチルドレン 機能不全家族 インナーチャイルド

子どもをアダルトチルドレン化させないために親がするべきこととは

『子どもの気持ちを尊重すること』

です。
長男の泣いて喚いて癇癪する姿を見ていると、「長男はちゃんと感情を出せてエラいぞ!きっと私が、母のような子育てをしていないお陰だ。」と時々感じています。
(辛い方が多いけど!笑)


長男もHSCなので、私の母のような育て方をしたら「察する力」が強すぎて、間違いなくアダルトチルドレン化してしまうでしょう。


何も言わないよい子ほど、感情を時々聴いてあげてくださいね。

お読みいただきありがとうございます。


【関連記事】

www.hattatsu-decoboco.com
www.hattatsu-decoboco.com
www.hattatsu-decoboco.com
www.hattatsu-decoboco.com

SitemapLINKPrivacyPolicyContact