発達凸凹BOYとの日常

発達凸凹,ASD,ADHD,HSS型HSC,HSP,成長ホルモン分泌不全性低身長症,アトピー

発達凸凹BOYとの日常

発達凸凹っ子のための勉強!LITALICO発達ナビPLUS会員が感じた雰囲気など。

LITALICO 発達ナビ plus 会員 ブログ 

発達障害·発達凸凹児のことをより深く勉強し、理解し、生かせる技術を保護者が身につけるサービス、LITALICO発達ナビPLUSの有料会員サービスが5/15よりスタートしました。

既に、オンライン勉強会に3回受講しましたので、当ブログでどんな様子だったかなどをお伝え致します。

<追記>1年間利用し、今は辞めています!

前回記事
www.hattatsu-decoboco.com

オンライン勉強会

臨床心理の専門家や、作業療法士、言語聴覚士など、子どもの発達の専門家が発達ナビPLUSの会員さま向けにオンライン会議システムを使い開催する勉強会です。

勉強会は完全予約制です。
マイページに入るとわかりやすいところに予約フォームがあります。

必ず質問1つ用意してからでないと予約できないようになってます。

質問は勉強会のネタになるかどうかは、講師の方が決めるので、肩肘張らなくて大丈夫です(^o^)

質問したい内容が無ければ「特になし」でも送信できそうです。

zoomを使用する

時間が11:00~12:00の勉強会に2回参加、15:00~16:00の勉強会に1回参加しました。

レコーディングされているようなので、仕事をしている方向けに今後動画配信があるかもしれません。

>>追記
6月中に動画配信されるようです。

勉強会の日程が近付くと、登録したメールアドレスにURL付きのメールが届きます。
勉強会前日にもう1回届きます。

zoomアプリは予めインストールしておき、URLと共にパスワードも記載されているので、コピーしておいて、URLにアクセスします。

アクセスしたらパスワードを入れたら視聴が完了します。
10分前から入室できます。

こちらの声は届きませんし、自分の顔が映らないのはとても良い!!

個人的なオススメとして、Bluetoothイヤホンがあった方がいいです。
コードがないので下の子に邪魔されず、家事をしながら聴くことができます。

こちらの激安イヤホン使っています。

オンライン勉強会の雰囲気

各勉強会の定員は90名程度だそうです。
何名の人が視聴しているのかはわかりません。

講師の方と、LITALICO編集長のお二人で勉強会が始まります。

講師の方の講義を聞き、質問タイムで編集長が講師の方に質問を投げ掛ける形で、ちょっとしたラジオを聴いているようです(笑)


勉強会開催中にチャット機能で質問も可能です。
気になる疑問は小さなことから、ほとんど答えていただけているようです。


実際の勉強会のような、パソコンを使ったわかりやすい絵と解説の資料に沿ってお話していただけます。

私のように熱心に勉強をするタイプの発達凸凹児を育てる人なら聞いたことがある話が中心ですが、私が知らなかったこと、ネットでは検索しきれないことも聞けてかなり勉強になります!

しかも、発達障害の子を普段からみている最前線のお仕事をしている方に、チャットという形で直接質問できる機会はそうそうないと思いました。

受講した勉強会

  • 勉強に必要な身体作り
  • 身辺自立(着替え)
  • 発語·コミュニケーション

特に勉強に対する身体作りや、着替えに対するアプローチはかなり勉強になりましたので、勉強したことをアウトプットするためにも、また記事にしたいと思います。

初期システム利用料ってホンマやったんや。

www.hattatsu-decoboco.com

こちらの記事で私が「ホンマかいな」と思っていた「初期システム利用料29,800円」

料金表にありました。

  • ※1年プラン適用
  • 初期システム利用料¥29,800+税
  • 月額利用料¥2,980+税
  • 有料登録期間 12ヶ月間
  • 途中解約 なし

※残期間の月額利用料×20%の契約解除料を申し受けます
途中解約 違約金 残期間の月額×20%
途中解約申し出 退会希望月の10日まで

申し込み時にちゃんと見てなくて気づかなかったのですが、1年プランに申し込んでいました(笑)

2年目以降は解約月の縛りもなく、違約金は必要ないそうです。

個別メール相談

個別メール相談は、相談の種類が細分化されています。

「保護者のストレス」「お子さまとの関係」「身体·運動能力の発達」「発語·コミュニケーション」「癇癪·他害·自傷行為」などなど。

さらに、未就学児、学童期、思春期と相談申し込みフォームがわかれています。

思春期は「進学先」について1項目のみでした。

実際使ってみた

入会を早くにしたのに、ずっとこのシステムを使っていなくて、ようやく正規リリース後に相談してみました。

長男の一番の困り事。「暴力·暴言」についてです。

個別メール相談は月に1回、1種類の悩み事を相談できます。
専門家の返信は2回までという上限付きです。

そのため、
申し込みフォームめっちゃ長い!

かなりの数の質問に答えていかなければ、メール相談はできません。
そのため、まとまった時間を作るために時間が掛かった次第です。

Q.「そのようなことになった時、保護者の対応は?」

なども聞かれます。
聞かれている内に自分の行いを省みることが出来そうなので、途中で質問をやめる人もいるんじゃないかと思いました(笑)


実際会って相談するわけではなく、制限付きのメールでしかやり取りできないので、しっかり普段の子どもの様子を書き込んで理解してもらえる所から始まるため、丁寧な対応だと思います。

子どもが寝てからのゆっくりした時間、全て打ち込むのに30分以上掛かりました(^_^;)

まだ返事は来ていない

昨日申し込んだために返事はまだありませんが、ドキドキして待ってみます。

>>追記
1回目の返信には専門家の意見をまとめるため2週間はかかるようなので、余裕を持ってメール相談しましょう。

>>追記
お返事はpdfで届きました。
要領が大きく、3年前のスマホでは開けなかったため、パソコンで確認しました。

特別支援教材ページ

5/15から新しいページに変わるとのことですが、あまり変わりはありませんでした。
前回見られなかった箇所が見られるようになっていました。

>>追記
だんだん家庭学習しやすい、見易い仕様に変わってきました。

3歳未満の子向けの教材も多いので、早いうちからやりたかったな~と思いました。

さいごに

私のように知識欲が深い人には嬉しいサービスだと思います。
あと、私は内向的なので、人と電話で対話すると上がってしまうのですが、文章にすれば自分なりにまとめて質問を投げ掛けられますので、私には合っているように思いました。

知識欲が深くなくとも、発達障害と診断されてどうすればいいのかわからない方にも、きっとヒントになる勉強会や教材があるのでおすすめです。

LITALICO発達ナビPLUSに入ってみたいなという方々の参考になれば幸いです。

関連記事

www.hattatsu-decoboco.com
www.hattatsu-decoboco.com
www.hattatsu-decoboco.com
www.hattatsu-decoboco.com

SitemapLINKPrivacyPolicyContact