2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧
『気分を高揚させてくれる物質が好き。』 どういう意味かわかりません。 ドーパミンとかセロトニンが好きとかそういう話なのかな?
子どもを生まなければ、私は変われなかった。子どもがいなかったら、私は生きる意味が見出だせなかった。子どもがいなかったら、私は自分が存在していい人間だと思わなかった。
HSPが育てるHSS型HSC。HSCのチェックリストと購入済みのHSC関連本の紹介です!
内向型HSPの私が作ったドラクエ紙ねんどは長男妊娠中産前休暇中に作った…
HSS型HSCなのか自閉症なのかADHDなのか、全身過敏症と言っても過言ではない子の感覚過敏について
0歳の赤ちゃんの頃から、「なんでこの子はこんなに不安なの?」と漠然と思っていたらHSC(HSP)でした。
発達障害·発達凸凹児のことをより深く勉強し、理解し、生かせる技術を保護者が身につけるサービス、LITALICO発達ナビPLUSの勉強会の雰囲気やメール相談の雰囲気などをお伝えします!
豚の角煮人気レシピのアレンジレシピです。発達凸凹の偏食の子どもが“卵”を食べられるようになった経緯。
日光が苦手、人混みに弱い、睡眠時間がたくさん必要、ユーモアセンスがある人が好き、ボケもツッコミもできる
こんにちはRiccaです。長男は強すぎるほどの過敏さを持ち、共感性の高さ、怖がりで不安なことを矢つき早に質問する様子などはまさしく【HSC】。反対に、興味がある事を見つけたら声が聞こえないくらい冒険心が強くなります。今回は『用心システム』と『冒険…
HSS型HSPってADHDとよく似てませんか? 今回はこれらの相関性について考察しました。 『ADHD』『HSS型HSP(HSC)』
こんにちはRiccaです。4月6日に買ったマスクは5月5日に届きました。 物作りは好きだけど、基本的に機械に弱く、初期の設定がわからず手付かずのミシンがあります。今回は購入したマスクのレビューです。
LITALICO発達ナビプラスの早期会員になったので、レビューします。
成長ホルモン分泌不全性低身長症と診断された2歳10か月までの診断の流れです。
成長ホルモン分泌不全性低身長症と診断された2歳10か月までの診断の流れです。
成長ホルモン分泌不全性低身長症と診断された2歳10か月までの診断の流れです。
今回は著書『内向型を強みにする』より引用した内向型?外向型?チェックです。 前回記事はこちら www.hattatsu-decoboco.com
こんにちは、Riccaです。自粛生活(STAY HOME)はいかがお過ごしですか? 私は感情の起伏が激しく衝動的なADHDでありHSS型HSCの長男と、最近イヤイヤ期前兆の自我が強くなってきた次男の相手で毎日白目向いてます。でも、イライラの原因は「やっている事(やり…
こんにちは、Riccaです。 発達障害やHSP(HSC)ネタの多い当ブログですが、長男は『成長ホルモン分泌不全性低身長症』という難病指定されている病気も持っています。難病とは言うけれど、私的には重々しい感じではなく、注射による治療さえすれば大きくなれる…