HSC/HSP/ひといちばい敏感/ギフテッド
エレイン·N·アーロン博士著書『ひといちばい敏感な親たち~子育てとHSP気質』より、HSP気質の親が子育てするときにぶち当たる壁に役立つ心の持ち方をご紹介をします。
身体の不調や心の声に耳を傾けてあげられる自身の気付きや直感力を信じられたことも、健全な【HSP】に近づくことができつつあるのかもしれない。
アダルトチルドレン寛解してきた私の、私が行ったセルフケア方法 ①ブログを書く ②本を読む ③親との死別 ④インナーチャイルド ⑤自己分析 ⑥内省力 ⑦YouTube
なぜ?アダルトチルドレンは生まれるのか? なぜ?ロストワンになったのか? 他のアダルトチルドレンよりも、圧倒的に自分を表現できない、自分のことを人に話すことができないロストワンって、一体何を考えているんだろう?
【INFP】のび太は境界線(バウンダリー)が薄いからジャイアンに侵される。しずかちゃんや出来杉くんを目指したバウンダリーの作り方
HSC×ASD×ADHDが織り成す奇跡!愛着障害を育児マンガにしました。
間違われやすいADHDと愛着障害の見分け方のポイント! ADHDっ子は実は暴力的ではない?多動の現れ方は?片付けができない?ペアトレのやり方が合わないって本当?
HSP(HSC)さんの完璧主義って 『0か100かの思考』ということらしいのです。 あ、それならわかる。 私も、カテゴライズしにくい長男を「結局発達障害なの!?HSS型HSC故の育てにくさなの!?」となかなか答えの出ない毎日を送っているのでこのブログを立ち上げ…
私がずっと抱いてきた気持ち 「私より辛い人なんてたくさんいるのだから」 よく考えたらこの言葉は 自分自身に向けた刃物その物でした。今回は私が“ほんの少しだけ”解消できた “認知の歪み”の話です。
MBTI性格診断で【INFP】と診断された自分の備忘録のためにも、同じ【INFP】さんのためになるようにリンク集等を作成しました。
ADHDではなくそれは愛着障害!? 『第3の愛着障害』の存在を、発達凸凹長男と絡めて解説していきます。
「私、回避性パーソナリティー障害かもしれない。」【こじらせ系HSP】になってしまった真実がそこにあった!
映画『えんとつ町のプペル』公開前。 キングコング西野亮廣は、どうして自己肯定感が高いのか? 彼の人間性を調べると、子育てに役立つ指針が見えてきました。
INFP型のHSPは子育てに向いてない!? 理由7選とそれらの対策とは?
【感覚過敏男·偏食長男】のことと、【イヤイヤ期の次男】のこと。 【我が家の偏食息子に効いた超裏技テクニック】!あくまでも「うちでは効きました」ですが良かったら試してみてください。
【共感性羞恥】の使い方間違ってませんか?もしかしたらほとんどの人が思ってる共感性羞恥は【観察者羞恥】かもしれない。 5歳児の純粋な『共感性羞恥』とは?
HSS型HSP(HSC)な長男は、他人から見られる自分と、内に秘める本来の自分との葛藤でか·な·り損で疲れやすい性格をしている!
HSPの人工甘味料嫌いな味覚過敏の私が、様々なノンカロリー&ローカロリー甘味料の『味』『成分』『カロリー』『値段』の評価をしてみた
『気持ちの切り替えが苦手』の特性を持つ発達障害、ASD、ADHD、HSP、HSS型HSPのマイノリティは生きづらい。 特性を持つ人の特徴や解決法まとめ
HSC時代に遭った誘拐未遂と性犯罪の話。HSCの子を持つ親御さんに読んでもらいたい話です。
※当記事は新たに加筆·修正を行いました。私は子どもの頃から『過敏性腸症候群』持ちなのですが、そうだとわかったのはこの病名が世間に広がった数年前からになります。『過敏性腸症候群』当事者のあれこれをまとめた記事となります。
HSPの『物事の本質を見抜く力』 私が持つ「物事の本質を見抜く力」と、HSS型HSC長男の持つ「物事の本質を捉える力」について考察しました。
発達凸凹っ子を育てている皆さん。毎日お疲れ様です。我が息子、長男いちはADHD、ASD、HSCのトリプルコンボをかましており、些細な刺激を受けやすく、あまりにも興奮コントロールのできなさに毎日辟易しています。そんな日々の中で、長男に関わる施設との面…
後天的な性格形成結果である【MBTI性格診断】と先天的な運命である【四柱推命】 四柱推命で定められた運命は、MBTIの性格診断の結果として反映されるのだろうか?
頑固、自己主張が強い、こだわりが強い、指示に従わない理由は、発達障害/自閉症/ADHD/HSP/HSC/ギフテッド?なぜそんな行動をするのか一つ一つ解析してみました。
指示や注意を嫌がる、自己主張が強い、頑固でこだわり屋の息子と、先回り思考なINFP/HSPな私との闘いはここからかもしれない
【内向型HSP】の私はストレスに弱いです。とうとう育てにくさが爆発してる長男のことで身体表現性障害(身体症状症)を発症させてしまいました。その名も【咽喉頭異常感症】または【ヒステリー球】と呼ばれる病気です。 私の心の葛藤の話ですので、明るい話題…
刺激に弱くて疲れやすいHSPとしての自分の特性を理解していて、直感力が優れているために、潜在的に自分なりの息抜きをしているのだと思っています。
以前自閉症とHSCは併存するのか』の謎に迫りました。
繊細で敏感な長男(5)がよく、 『心因性発熱』を起こします。心因性発熱ってなに? 知恵熱とは違うの? 子どもの心因性発熱ってどんな感じ?という疑問に迫った記事です。