こんにちは!
人類の25%である内向型人間であり、人類の20%であるHSP人間です。
少数派に属しております。
内側から溢れるエネルギーで生きているために、外部の刺激に弱いです。
www.hattatsu-decoboco.com
www.hattatsu-decoboco.com
紙ねんどにハマる
もの作りが昔から好きです。
過去に作った物たちのご紹介です。
ドラクエより
ミミック、あくまのつぼ、ツボック
スライムピアス(守備力+1)を作ろうとヒートンつけましたが、飽きてそのままになってます。
これを長男妊娠中の、産前休暇中に作りました。
25歳越えた女が一人で紙ねんどでなに作ってるんやと(笑)
ドラクエ大好き
ドラクエは1~8と11をクリアしました。
思い入れあるナンバリングはドラクエ7です。小5の時に初めてプレイしてやり込んでました。
好きなモンスターははぐれメタルです。
一番好きなキャラクターはドラクエ11のカミュです。

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて ブリングアーツ カミュ
- 発売日: 2019/02/28
- メディア: おもちゃ&ホビー
やっぱり下の記事に書いたように、頭のキレるサブキャラ好きなんですよね~。
イケメンでクールなのに、たまにおちゃらけるのがいい!
月齢的にも子どもたちに丁度良いので絵本買いました。
FFも好き
FF(ファイナルファンタジー)よりサボテンダー
頭のトゲが2つ取れてしまってます。
FFをちゃんとクリアしたのは7と8です。
FF7は初見が小2(ストーリー理解できない笑)で、計3回クリアしてます(^^)d
FF7のリメイクが最近発売されたのですが、やりたいけど高いんです~。
自身のお小遣いを月一万円にしているので8,000円越えをポンと出せません。
あと、乳幼児と生活するとゲームをできる時間を捻出するのが難しい!
21時には眠たくなるのですが、ブログ更新するために頑張って起きてます。
要領悪いくせに真面目で何度もチェックするので、ブログ1記事で3時間以上掛かります。
なのに誤字脱字が多い(笑)
美術の成績は4か5だけど技術は3か4
美術の授業は好きだったのですが、技術の授業は特に好きではありませんでした。
早く終わらせるために簡単な作品しか作らないようにしてました。
絵は描くのが好きだけど、ぬり絵は苦手です。
精密な作業が苦手で、型にはめられた瞬間に作ることが楽しくなくなります。
熱しやすく冷めやすい
熱しやすく冷めやすいので、趣味に波があるので困ってます(^_^;)
ハマるときは道具など一気に揃えるのに、急に熱が冷めちゃうんですよね。
で、いつかまたやりたいと思って、そのいつかは何年後になるのやら。
Tシャツアレンジ
長男の育休中にハマったのは、『裁ほう上手』を使ったTシャツアレンジです。
保育園が決まってこちらの大量の無地Tを購入しました。
元々子ども向けのプリントTシャツはあまり好きではなく、無地のままがいいかと思っていましたが、急にアレンジしたくなり、色々装飾しました。
1歳児クラスなのでボタン類はつけられないため、こちらで購入したハギレを使ったアレンジです。
たくさん作ったのに写真は残してません(>_<)
次男のお下がりとして機能しているものもありますが、保育園で汚されたり、やはり縫い付けないと端から剥がれてくることも。
大事に着ていて今、次男に受け継がれていてお気に入りなのがこちらです!
トイ・ストーリーのMr.ポテトヘッドです。
ハギレセットを買うと、自分なら選ばない色や柄がたくさん入っているのでこういったものが作れます。
唯一写真を残していたこちらが作りたての写真です。
今の端がぼろぼろしているのも好きだけど、やっぱりキレイなのもいいな!
さいごに
これらは決して暇潰しで作ってるわけではなく、作りたくて作っています。
頭に溢れるやりたい事をやっている感じです。
女の子だったらリボンやレースなどを付けたかったのですが、うちは二人男の子だったので叶わぬ夢となりました。
今は次男が何でも手を伸ばしてくるわ、高い所に登るわで大変な時期なので、こういったもの作りがなかなか出来ませんが、またやりたいな~!
お読みいただきありがとうございます。
\こちらの記事もどうぞ/
www.hattatsu-decoboco.com
www.hattatsu-decoboco.com
www.hattatsu-decoboco.com